2024年5月9日 15:42 : ブログ, 事業報告
2024年5月吉日
徳島新聞会館2階にて 5月度例会 が開催されました。

JCわくわくフェスタは三好地域の魅力を地域内外へ発信することを目的に2011年以降、
例年開催している大きな対外事業であるが、LOMのメンバー数の減少により一人ひとりの負担も増え、
事業に対してのモチベーションの低下や事業に対する思いに会員間で差が生じてきていると感じられる。
そこでJCわくわくフェスタや徳島ブロック大会阿波池田大会が地域益を生むまちづくりとして、
少ない人数でも成功できるよう対外協力者とも連携を図り、
今一度事業目的を共有し使命感や責任感を醸成する場とすることを目的として開催する運びとなりました。


今回は対外の方々と合同で開催し、よりよい事業へ向けてそれぞれの意見を交わし合いながら、会議をすすめさせていただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。
その後は会場候補地で懇親を深めました。

お疲れ様でした。
2024年3月28日 21:16 : ブログ, 事業報告
2024年3月吉日
毎年合同で行われます 吉野川青年会議所様と美馬青年会議所様と一緒に”西部3LOM合同例会”が開催されました。

今回のテーマは
~みんなでまちづくりについて考えよう~
株式会社Fobsの西村 耕世様、横川 和輝様にお越しいただき、地域の未来について講演をいただきました。


ちなみに、阿波池田から徳島ブロック協議会へ出向しております竹内 道直君がブロック大会のPRをさせていただきました。
シュプレヒコールご唱和ありがとうございます


運営専務と、へそっこくんも応援にきてくれました
ありがとうございます!
2024年3月28日 21:13 : ブログ, 事業報告
2024年3月
定款に則り、3月定時総会を開催しました

審議案件として、
2023年度の決算
2024年度第1次補正予算
上記を審議案件として上程しておりましたが、無事可決されました。

また、梯 理人君が正会員として承認され、理事長よりバッジ・ネームプレートが授与されました。


2023年度の専務にもお越しいただきました。ありがとうございました。


2024年2月17日 22:22 : ブログ, 事業報告
2024年2月吉日
これまで青年会議所活動に尽力いただいた方の卒業式が開催されました。
開会セレモニーを行い、流れを確認

そして卒業式開催

中山理事長はこのJCに入会したのも卒業生の久保 真二君とご縁があり入会しました。
その私が久保先輩を送ることが出来、嬉しいような、寂しいような。
久保先輩から教えていただいたことをこれからも引き続き継承してまいります。と挨拶しておりました。

また姉妹JCの一般社団法人 池田青年会議所の飯尾理事長をはじめとするメンバーの方々、
阿波池田JCシニアクラブ会長はじめシニアメンバーの皆様、OBの方々にもお越しいただき、
卒業生に送る言葉、卒業生からいただいた言葉、式典は滞りなく執行することができました。

そして卒業パーティーの開催です

卒業パーティーでは各地青年会議所の皆様にお越しいただき、盛大に開催することができました。



久保 真二さん。ご卒業おめでとうございます。
今後益々のご発展、ご健勝をお祈りしつつ
これからも我々をご指導ご鞭撻の程、お願い申し上げます。


2024年1月31日 21:27 : ブログ, 事業報告
2024年1月吉日
三好市山城町 外部監事の務める圓明寺にて 1月度例会 が開催されました。
2024年の新年が始まり、三好新春賀詞交歓会の中止等年始より多忙な日々を過ごしている最中、会員一人々がそれぞれ自身を見失いがちだと思われます。
そこで、悪い流れを己から断ち切り、これから目まぐるしい日々を迎えるにあたり、今ここで一度自身と向き合い、見つめなおす機会を得ることが出来、2024年を一新し気持ちを奮い立たせ、振り回されることのないよう2024年を全うする事を目的として開催させていただきました。

開会セレモニーを行い、その後清掃

座禅を組み自身と向き合い、護摩炊きを行いました。

また、理事長挨拶の撮影を行いました。

この2024年は甲辰(きのえたつ)だそうです。昨年まで努力してきたことが実を結んで成就する年になるかもしれない年らしいです。
この2024年、一歩その先へ進むことが出来る様、本年も何卒よろしくお願いします。
