2024 定時総会
2024年3月
定款に則り、3月定時総会を開催しました
審議案件として、
2023年度の決算
2024年度第1次補正予算
上記を審議案件として上程しておりましたが、無事可決されました。
また、梯 理人君が正会員として承認され、理事長よりバッジ・ネームプレートが授与されました。
2023年度の専務にもお越しいただきました。ありがとうございました。
2024年3月
定款に則り、3月定時総会を開催しました
審議案件として、
2023年度の決算
2024年度第1次補正予算
上記を審議案件として上程しておりましたが、無事可決されました。
また、梯 理人君が正会員として承認され、理事長よりバッジ・ネームプレートが授与されました。
2023年度の専務にもお越しいただきました。ありがとうございました。
2024年2月吉日
これまで青年会議所活動に尽力いただいた方の卒業式が開催されました。
開会セレモニーを行い、流れを確認
そして卒業式開催
中山理事長はこのJCに入会したのも卒業生の久保 真二君とご縁があり入会しました。
その私が久保先輩を送ることが出来、嬉しいような、寂しいような。
久保先輩から教えていただいたことをこれからも引き続き継承してまいります。と挨拶しておりました。
また姉妹JCの一般社団法人 池田青年会議所の飯尾理事長をはじめとするメンバーの方々、
阿波池田JCシニアクラブ会長はじめシニアメンバーの皆様、OBの方々にもお越しいただき、
卒業生に送る言葉、卒業生からいただいた言葉、式典は滞りなく執行することができました。
そして卒業パーティーの開催です
卒業パーティーでは各地青年会議所の皆様にお越しいただき、盛大に開催することができました。
久保 真二さん。ご卒業おめでとうございます。
今後益々のご発展、ご健勝をお祈りしつつ
これからも我々をご指導ご鞭撻の程、お願い申し上げます。
2024年1月吉日
三好市山城町 外部監事の務める圓明寺にて 1月度例会 が開催されました。
2024年の新年が始まり、三好新春賀詞交歓会の中止等年始より多忙な日々を過ごしている最中、会員一人々がそれぞれ自身を見失いがちだと思われます。
そこで、悪い流れを己から断ち切り、これから目まぐるしい日々を迎えるにあたり、今ここで一度自身と向き合い、見つめなおす機会を得ることが出来、2024年を一新し気持ちを奮い立たせ、振り回されることのないよう2024年を全うする事を目的として開催させていただきました。
開会セレモニーを行い、その後清掃
座禅を組み自身と向き合い、護摩炊きを行いました。
また、理事長挨拶の撮影を行いました。
この2024年は甲辰(きのえたつ)だそうです。昨年まで努力してきたことが実を結んで成就する年になるかもしれない年らしいです。
この2024年、一歩その先へ進むことが出来る様、本年も何卒よろしくお願いします。
関係各所の皆様へ
公益社団法人 阿波池田青年会議所
2024年度 理事長 中山 進太郎
シニアクラブ 会長 木藤 誠治
総務広報委員会 委員長 竹内 道直
2024年 三好新春賀詞交歓会について中止のご案内
平素は(公社)阿波池田青年会議所の運動に対しまして、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、1月28日に我々阿波池田青年会議所が企画しておりました「三好新春賀詞交歓会」ですが、1月1日に能登半島地震が発生し、現在、被災地をはじめ全国の青年会議所が復興支援の輪を広げていることもあり、我々阿波池田青年会議所も復興支援を最優先に考えております。
交歓会において、ご臨席賜りました皆様方と三好地域について意見を交わし合い、明るい豊かな社会の実現に向けて共に歩んで参りたいところではありますが、青年会議所として今行うべきは“共存共栄”と考え、この度の開催は中止とすることが最善であると判断し、また開催直前での判断となり、関係各所の皆様方には多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
三好新春賀詞交歓会にお申し込みをいただき、お振込みいただきました皆様方にはこちらから後日返金についてご連絡をさせていただきます。
本来ならお伺いしご説明させていただくべきだとは存じますが、取り急ぎ投稿にてご連絡させていただきます。
また、案内状を発送させていただきました方々には中止の案内を郵送させていただいております。
誠に恐縮ではございますが、何卒ご容赦を賜ります様お願い申し上げます。
本件について、ご不明な点やご質問などがございましたら、下記までお問い合わせくださいます様お願い致します。
連絡先:公益社団法人 阿波池田青年会議所
事務局:0883-72-5700
お問い合わせ:月曜日~金曜日(祝日除く)13:00~16:00
担当者連絡先:竹内 道直 080-3924-7549
皆さま新年あけましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願い致します。
2024年度基本資料を公開しております。
2024年度は基本理念を
Plus Ultra
~その未来(さき)へ心をひとつに新たな一歩を踏みだそう~
とし、青年会議所活動を行ってまいります。
皆様方には益々ご指導ご鞭撻の程何卒よろしくお願い申し上げます。