3月定時総会
2025年3月27日
三好市池田町にて、3月度例会 定時総会が開催されました
3月度例会としては、定時総会となります。
定款に則り、毎年3月に定時総会の開催が決まりとなっており、開催に至ります。
議題内容としては、2024年度の決算、2025年度の補正予算が上程されておりました。
なんとか可決となり、定時総会は閉会となりました。
写真あまり撮影しておらずで、今回はテキストのみとなります。
お疲れ様でした。
2025年3月27日
三好市池田町にて、3月度例会 定時総会が開催されました
3月度例会としては、定時総会となります。
定款に則り、毎年3月に定時総会の開催が決まりとなっており、開催に至ります。
議題内容としては、2024年度の決算、2025年度の補正予算が上程されておりました。
なんとか可決となり、定時総会は閉会となりました。
写真あまり撮影しておらずで、今回はテキストのみとなります。
お疲れ様でした。
2025年3月24日
三好市池田町にて、4月度例会が開催されました
4月度例会としては、西部3LOM合同例会。
毎年徳島県西部の吉野川JC様、美馬JC様、そして阿波池田JCが集まり、合同で例会を開催しております。
今年は阿波池田が主幹となり、交流を測る事を目的として開催しました。
内容は、神なるヒコーキを創り、競うコンテストとなります。
どこかで聞いた事があるかもしれません。
そう昨年の四国真ん中合同例会にて法皇JC様が構築されました事業をリスペクトさせていだきました。
神ヒコーキを創るという同じ目的の為、LOMの垣根を超えた交流ができたと感じております。
ご参加いただきました皆様方並びに担当の皆様お疲れ様でした。
また、四国地区大会実行委員会のPR、ブロック大会のPRもこられました。
お疲れ様です
2025年2月21日
三好市池田町にて、2月度例会が開催されました
2月度例会としては、2024年度で卒業された方々の卒業式となります
今年は5名の方々が卒業されました。
まずは竹内理事長より端的な挨拶があり
直前理事長挨拶
シニア会長の挨拶
また姉妹JCの池田青年会議所 松本理事長にも出席いただきました。
松本理事長、森専務お忙しい中、お越しいただきありがとうございました
次に卒業証書のお渡し
西村 太さん
鈴木 仁奈さん
瀬尾 亮介さん
影本 陽一さん
大西 耕司さん
青年会議所を次の世代へと繋げていただきました皆様が卒業されるのは
嬉しくもあり、寂しくもある複雑な気持ちです
さいごに卒業生より卒業記念品を贈与していただきました
ご卒業おめでとうございます
これから益々のご発展、ご多幸を現役会員一同祈願しております。
今回も全員揃いました。100%例会となりました。
2025年1月18日
三好市池田町にて、1月度例会が開催されました
1月度例会としては、招集会。
数少ないメンバーを招集し、今後の方針や意思疎通を測るために集いました
内容は省略
今年は4人でのスタートとなります。
1年間この仲間たちと一緒に駆け抜けてまいります。
4名なので全員揃いました。100%例会となりました。実に6年ぶりです
あけましておめでとうございます。
2024年は大変おせわになりました。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
申し遅れましたが、2025年度理事長の役職を拝命いたします、竹内 道直と申します。
かつて私は一度理事長を歴任しましたが、この度再度仰せつかることとなりました。
皆様方にはご迷惑をおかけするかとは存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、2025年度は徳島ブロック協議会の運営を行います。
会長として真鍋和也君、運営専務として中山進太郎君、事務局次長として梯 理人君を輩出しております。
正会員は我々4名での活動となります。
この怒涛の年月を過ごすにあたり、2025年度はこの阿波池田青年会議所として、
大きな変化、大きな判断をしなければならない年となります。
これから皆様方には随時お伝えする次第ではございますが、まずは書面にて新年のご挨拶をさせていただきます。
重ねてとなりますが、2025年度も変わらぬご支援ご協力を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
公益社団法人 阿波池田青年会議所
2025年度 第54第理事長
竹内 道直