2022年1月11日 19:55 : ブログ, 事業報告
新年あけましておめでとうございます。
公益社団法人 阿波池田青年会議所 2022年度 第51代目理事長を務めさせていただきます竹内 道直と申します。
何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、先日2022年度初の例会でもあります1月度例が開催されました。

我々阿波池田JCが例年開催しております”新春賀詞交歓会”は新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、2022年度は昨年に引き続き、開催しないという判断をさせていただきました。
また、そんなコロナ禍に伴い、時代背景に考慮して新しい方法で我々の運動を案内文、並びに新年のご挨拶としてYouTubeにて皆様に公表させていただきました。
また公表と併用し、我々阿波池田青年会議所の会員として、新年の抱負を言葉にする、自分の意思を会員の前で伝えるという例会を開催させていただきました。
会員それぞれ自身の想いや抱負を語らう有意義な機会となったと感じております
2022年度が始まった最中、新型コロナウィルス感染症の新型が発生し、今までの常識が覆されいる最中、我々は”時代”ではなく”次代”を考察し活動してまいります。
どうかこれからも変わらぬご支援、ご鞭撻の程何卒お願い申し上げます


↑クリックもしくはタップしていただけましたらyoutubeにリンクします
2021年12月24日 12:00 : ブログ, 事業報告
12月23日(木)味匠藤本様にて阿波池田青年会議所 2021年度12月臨時総会を
開催いたしました。
青年会議所は1年ごとに理事長が変更となり、毎年新体制となって事業を行います。
本総会では第50代真鍋和也理事長から、第51代竹内 道直理事長へ
理事長の証であるプレデンシャルリースと理事長バッジの伝達が行われました。


また、新入会員の長尾密裕くんへ会員バッジと入会承認書が進呈されました。
共に熱い想いをもって活動して参ります。

今年の青年会議所としての活動も最期となり、特別顧問の村中 将治先輩と
外部監事の坂田和哉先輩の任期が終了となります。
阿波池田青年会議所をご卒業後も関わっていただき、
時には暖かく、時には厳しく、私たち会員を成長に導いていただきました。
お二人の考え方やこれまでいただいた助言は、我々会員一同がしっかりと受け継ぎ、
未来に繋いでまいります。大変お世話になりました!

お二人の現役卒業時の写真です。
竹内 道直理事長が掲げる「変革~変わらないために、変わる~」という理念を胸に
来年度も当青年会議所と三好地域の飛躍の年となりますよう会員一同精進してまいりますので
今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

2021年11月15日 12:00 : ブログ, 事業報告
11月14日(日)JCプチサバイバルスクールを開催いたしました。
多くのご参加誠にありがとうございました!
今回の事業では、三好地域の小学生27名が参加して「あめご掴み」「竹で食器とお箸作り」
「ツリートレッキング」の体験学習を行いました。

コロナ禍も落ち着き、安全対策をしたうえで交流の場を提供できたことは
子供たちにとってもよかったと思います。
子供たちの最高の笑顔を見て、改めて三好地域の発展を心に誓いました。
来年度以降も阿波池田青年会議所は三好地域の発展のため、青少年育成の事業を
行っていきますので、ぜひ来年も楽しみにしてください!
2021年10月15日 17:00 : ブログ, 事業報告
10月2日(土)に阿波池田青年会議所の創立50周年記念式典を開催いたしました。
当日は、歴代理事長やシニアの方、近隣の青年会議所の方、ご来賓の方など
大変多くの方にご参加いただき、またお祝いのお言葉をいただきました。
誠にありがとうございます。
40歳までという年齢制限がある青年会議所で様々な方がバトンを繋ぎ、
本日の50周年を迎えられたことを会員一同大変うれしく、また誇りに思っております。
地域の人口減少に伴い会員数は減っておりますが、我々現役の会員も次の60周年にバトンを繋ぐため、
全力で地域の為に今できることを常に考え実践してまいります。
今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


2021年8月25日 22:00 : ブログ, 事業報告
本日8月25日、阿波池田青年会議所の8月臨時社員総会が行われ、
次年度の理事長予定者が承認されました。
次年度(第51代理事長)予定者は・・・「竹内 道直」君となりました。
審議は会員全員が拍手で可決となりました。おめでとうございます

竹内 道直新理事長予定者は、「変わらないために変わる」というキーワードのもと、
この三好地域と阿波池田青年会議所を運営してゆくという力強いお言葉で決意を表明していただけました

2021年度も残り4か月頑張ります!
次年度も何卒よろしくお願いいたします。