2017年9月27日 21:02 : お知らせ, 事業報告
9月22日
公益社団法人 阿波池田青年会議所 9月臨時総会が行われました。
臨時総会では
2017年度の第二次収支補正予算書
そして
2018年度の理事・監事予定者について審議が行われました。


※画質が荒くて申し訳ございません。
青年会議所は1年ごとに役職が変化していく団体です。
1月1日から始まって12月31日が任期期間となりますが
1月1日から全力で運動がスタートできるように
前年の9月頃から準備がはじまっていきます。
これからの3か月間は
本年度(2017年)の役職と次年度(2018年)の役職が重なっており、
多くの青年会議所メンバーがこれまで以上に充実した日々を過ごすことになります。
阿波池田青年会議所は会員メンバーが減ってきており、
個々のメンバーの負担が大きくなってきておりますが、
それに比例して様々な成長を得ることができます。
青年会議所は20歳から40歳までの方であれば入会できます。
興味のある方、事務局までご連絡ください。
(公社)阿波池田青年会議所 事務局:0883-72-5700
2017年9月15日 22:50 : お知らせ, ブログ, 事業報告
9月2日(土)多くの皆様のご協力もと、
第7回「JCわくわくフェスタ」を開催いたしました。
























当日は多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございます。
「JCわくわくフェスタ」は三好地域の魅力を地域内外へ発信することを目的に開催しております。
ご参加、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
これからも阿波池田青年会議所をよろしくお願いいたします。
2017年7月20日 0:44 : 事業報告
7月8日 阿波池田青年会議所は第44回徳島ブロック大会阿波池田大会に参加いたしました。
徳島ブロック大会 は(公社)日本青年会議所 四国地区 徳島ブロック協議会が主催し、
担当の実行委員長は 私たち阿波池田青年会議所の元木康夫君です。
記念式典では、(株)人財育成JAPAN 代表取締役 永松茂久氏に記念講演を行っていただきました。

題目は「感動の条件 ~誰かの事を想う時、人は必ず強くなる~」

青年会議所メンバーだけでなく、徳島県内外から講師である永松茂久氏のファンである方がこられたりと、
多くの来場者で会場は埋まりました。
記念講演の後は、記念式典を開催しました。
オープニングアクトとして
祖谷の粉引き唄を 都築 麗子さんに歌っていただきました。

地元の私たちもちゃんと聞いたことがない人が多く、風土というものを改めて感じることができる大変よい機会となりました。
祖谷の粉ひき節は日本一大会を開催しており、
2017年の第12回大会は9月23日(土)~9月24(日)に開催です。
気になった方は足を運ばれてはどうでしょうか。

主催者である徳島ブロック協議会 2017年度 会長である真鍋浩章君(阿波池田青年会議所より出向)挨拶
今年度の徳島ブロック協議会のスローガンは以下の通りです。
経世済民と真の主権者教育による 将来に希望のもてる「とくしま」への回帰

そして、開催地を代表して阿波池田青年会議所 2017年度理事長 村中将治君の挨拶

式典では次年度2018年度の徳島ブロック協議会 会長予定者として冨士原 聡由君が登壇しました。

続いて功労者表彰
本年度でご卒業される方で、これまで徳島ブロック協議会にご尽力されたを表彰です。
おまけ

記念大会翌日の片づけ時の写真です。無事大役を終え、ほっとした顔の元木委員長の笑顔を素敵でした。
2017年7月15日 19:31 : ブログ, 事業報告
6月27日阿波池田青年会議所は
三好市長選挙に伴う公開討論会を実施しました。

動員合戦や野次、拍手による印象操作が起きないように
立候補予定者ならびに立ち合い人1名が参加できることとし、
生放送で放送させていただきました。

本公開討論会の出席権利者は、2017年6月18日を期日とし、新聞紙面での立候補を表明された、各立候補予定者に限ることを基本としております。
この討論会は、立候補予定者の方々に具体的な政策を語って頂くことで、有権者にとって政治をより身近なものとして捉えて頂くものであると同時に、住民がその政策に積極的に参画できることを目的とするものであります。
また公益社団法人 阿波池田青年会議所は、政治的に公正で中立な立場の組織として、住民と政治の間に立ちこれを実現させることが重要な使命だと考え取り組んでいます。
2017年6月30日 18:14 : 事業報告
6月17日 阿波池田青年会議所
6月度例会 CCセミナー ~新しい行動で人生を変える~
を開催いたしました。

本セミナーでは、人生をたくましく生きるための考え方や
実践方法のヒントを学んでもらい資質向上を図ることを目的としています。
また、学んだことを自分の生活や仕事、そして今後のJC運動や活動に
役立ててもらうことも期待しての開催です。

まずは村中将治理事長からの挨拶から始まり

前田敦生委員長からの趣旨説明

講師である「くまちゃん」こと葛西トレーナーには青森から来ていただきました!!
なんでそんな遠くから?!!
と思われると思いますが、
この「CCセミナー ~新しい行動で人生を変える~」は
現在くまちゃんしかできないのです!!
遠路はるばるありがとうございました。

アイスブレイクタイム
このアイスブレイクの方法はとても勉強になりました
今度ぱくっちゃいます

そして、セミナーへ突入

このシーンは皆がさぼってスマホをいじっている訳ではありませんよ
セミナーの一環です♪

最後に集合写真です。
当LOMメンバーだけでなく、オブザーバーもお呼びしてセミナーを開催させていただきました。
今回のセミナーでは分かりやすく説明していただきました。
行動を実践するというのは難しい部分もありますが、頑張っていきたいと思います。
本気で人生を変えたいと思うなら「行動せよ」