2018年10月1日 14:21 : ブログ, 事業報告
9月26日(水)徳島新聞会館3Fにて臨時総会が開催されました。
臨時総会では、2019年度の理事・監事予定者について審議が行われました。

続いて、坂田和哉理事長より新入会員の真鍋和也君へJCバッチが手渡されました。

これからの3か月間は
本年度(2018年)の役職と次年度(2019年)の役職が重なっており、
多くの青年会議所メンバーがこれまで以上に充実した日々を過ごすことになります。
阿波池田青年会議所は会員メンバーが減ってきており、
個々のメンバーの負担が大きくなってきておりますが、
それに比例して様々な成長を得ることができます。
青年会議所は20歳から40歳までの方であれば入会できます。
興味のある方、事務局までご連絡ください。
(公社)阿波池田青年会議所 事務局:0883-72-5700

2018年9月26日 14:50 : ブログ, 事業報告
9月25日に8月度例会が開催されました。

今回は講師にカーケアハウス ニッタから新田慎典さんをお招きし「広報の大切さについて学ぶ」をテーマに語っていただきました。
現在新田さんは製材関連の会社に勤めながら、後にこの地域で独立すべく、休日を利用し車のケアやコーティングの専門店をしております。HPやLINE、FacebookやInstagram等様々な広報ツールを駆使し、周知を広めると共に、仕事内容も様々なカーケア方法を提案、提供し活躍されています。
広報はわれわれJCにとっても重要で会員自身の仕事や個人的なスキルアップに大いに役立てることが出来ると考えております。

新田さんからSNSを利用した広報のコツや自身の成功例を語っていただき大変勉強になるとともに、夢や目標を持ち努力する事の大切さにも気づかされました。
講演後には質疑応答の時間もとっていただき活発な意見や質問が飛び交いとても良い時間を過ごす事が出来たと感じました。

今回の講演で学んだことを多くの事に生かしていこうと強く思いました。本日は皆さまありがとうございました!

2018年9月11日 13:19 : ブログ, 事業報告
9月1日に、「JCわくわくフェスタ」が開催されました。
早いもので第8回目となります。

毎回たくさんの笑顔と感動を作ってきた、JCわくわくフェスタ!今回はどの様な内容だったのか順番に見てまいりましょう!
まず、黒川市長と坂田和哉理事長にご挨拶をいただきました。
毎回、大好評のわくわく宝探し!今回も早くから長蛇の列。

ものすごい人気ぶりです(^o^)
大人気の仮面ライダーショー、ちびっこ達の声援が離れた場所からでもはっきりと聞き取れました
撮影会も大好評でした。
わくわく水アソビはリピーター続出で激しいナワバリバトル!が繰り広げました(^_^)/みんなそれぞれに気に入った水鉄砲で撃ち合い盛り上がりました。


やましろAKBさんやKEMURI WORKSさん、YuYu with Eririさん、たくさんの方にダンスを披露して頂きました!
飲食、物販もたくさんの出店、来場ありがとうございました!

イベント最後の大抽選会では小雨の降るなか盛り上がりました。


今年もたくさんの笑顔を、ありがとう!!







2018年7月30日 21:43 : ブログ, 事業報告
7月25日徳島新聞会館3階にて臨時総会が開催されました。

新しく会員となられた細田仁奈君へ坂田和哉理事長よりバッジの贈呈が行われました。

そして、審議事項で来年の理事長予定者として今年2018年度、専務理事をなされている岡田直也君が立候補されました。
審議は会員全員の拍手を持って可決となりました。
早いもので、来年度の体制がスタートする時期ですね。


2019年度、どの様な組閣なされていくか楽しみであります。
最後に3月の臨時総会で非常に好評!?だった3分間スピーチを行い無事終了となりました。

皆様お疲れ様でした!

2018年6月27日 16:34 : ブログ, 事業報告
6月23日にブロック大会、吉野川大会が開催されました。

徳島の同志が一同に集まり、貴重な講演をはじめ、他にはない体験をさせていただく素晴らしい大会となりました。

ブロック功労者表彰も行われ、阿波池田から今年度卒業生でもある古川智史君と大西哲郎君が表彰されました。

たくさんの方々と交流をすることができ、志を同じくする徳島内の同志と親睦を深めることができた、素晴らしい事業でした。