6月例会家族と一緒にキャンピング

6月22日(土)~23日(日)1泊2日をかけて、6月例会”家族と一緒にキャンピング”が開催されました。

 

この事業を開催するにあたり、青年会議所の活動を行う私達の最大の理解者であり

普段から家庭を支えていただいている家族に感謝と労いを込め、家族との絆をより深める事を目的としております。

また会員の家族同士の交流をもてる場を設けることで、

より私たちの活動を理解してもらえる場にするとともに今年の活動内容の報告の場となることも目的としております。

 

当日は天候に恵まれ現役メンバーの家族たちと一緒に楽しいキャンピングを行う事が出来ました。

2019_06月度例会_190624_0065 2019_06月度例会_190624_0061

 

2019_06月度例会_190624_0044 2019_06月度例会_190624_0033

2019_06月度例会_190624_0053 2019_06月度例会_190624_0137

 

食事はキャンプということで家族みんなで一緒にバーベキューをいただきました。

 

また夜からは室内でイースポーツ大会を開催しました。

各家族対抗戦をして一番家族の絆が強いかを競いあいました。

2019_06月度例会_190624_0016 2019_06月度例会_190624_0107

 

次の日の朝、家族と一緒に朝食を作り、解散しました。

2019_06月度例会_190624_0002

2019_06月度例会_190624_0010

5月度例会 JCわくわくフェスタ決起集会

5月29日

徳島新聞会館 婦人部研修室にて”JCわくわくフェスタ 決起集会”が開催されました

5018

2011年の阿波池田青年会議所40周年記念事業として開催したJCわくわくフェスタは、

翌年の2012年以降「三好地域の魅力を三好地域内外へ発信する」ことを目的にこれまで8回開催してきております。

JCわくわくフェスタを立ち上げ、育てられてきた会員の多くが卒業し、会員間での事業に対する思いに

差が大きくなってしまっていると考えます。

そこで、JCわくわくフェスタを単なるイベントではなく、まちづくりの事業として今一度事業目的を全員で共有し、

気概をもってまちづくりを行う使命感や責任感を醸成する場となること。また、会員同士の交流を深め、

事業を楽しんで構築、運営できるよう気概を持つことを目的として開催されました。

 

まず、昨年の開催で8回目を数えるこのフェスタ、どのようなイベント内容だったのかを改めておさらい

 

5022 

そして、これからのフェスタではどういったフェスタとなるのか、工夫すべき点や、伝えたい事などなど

会員同士で話し合い、今年もお越しいただけた方々が”わくわく”してもらえるようなフェスタを話し合い、

それぞれの意気込みなんかを発表しあいました。

5019 5023

阿波池田JCの会員も少なくなっているなか、会員が一致団結するいい機会にもなりました

5021

4月度例会 みんなで肉肉パーリー

4月28日の日曜日

 

三好市三野町の三野ふれあい公園にて

0428 肉肉パーティー_190507_0002  0428 肉肉パーティー_190507_0001

 

この例会では阿波池田青年会議所は今年4人の卒業生を輩出し、例年のごとく会員拡大が至上命題であり

多くの同志を集め組織を継続していかねばなりません。

そのためには新入会員へ我々の活動を理解していただくとともに、

会員の指揮を上げ団結力を高める必要があると考えます。そのきっかけとして交流を深める必要性があると考え立案、企画となりました。

 

0428 肉肉パーティー_190507_0003

 

0428 肉肉パーティー_190507_0007

 

 

参加していただけた皆様、ありがとうございました。

 

0428 肉肉パーティー_190507_0015

 

3LOM合同例会

2019年3月15日(金)

 

美馬市脇町の油屋美馬館にて、

吉野川青年会議所、美馬青年会議所、そして阿波池田青年会議所が合同で

西部3LO合同例会が開催されました。

2019 3月度例会_190316_0001

 

我々西部3LOMメンバーは、諸先輩方より脈々と引き継がれる友好のもと、

互いに切磋琢 磨し様々な情報交換を行える関係にあります。

今、地方創生の機運が高まっている中で、我々が県西部において

これまで以上に地域から必要とされる団体になる ためにも、

この関係性をより強固なものとし、より多くのメンバーに継承する必要性があると考えます。

 

今回の例会では、青年会議所に興味ある方をお招きし、青年会議所という組織がどんな活動を行っているのか。

そのほかいろいろな思いが込められた例会となりました。

 

2019 3月度例会_190316_0014

 

2019 3月度例会_190316_0009

 

2019 3月度例会_190316_0018

お疲れさまでした。

2019年度 3月定時総会

2019年3月1日(金)3月定時総会が開催されました。

2019_3月度例会_190307_0008

この総会では

2018年度の収支決算書が承認されるとともに

2019年度の第一次補正予算が承認されました。

2019_3月度例会_190307_0007

2018年度坂田和哉理事長、大変お疲れ様でした!

 

2019_3月度例会_190307_0006

最後に村中監事より監事講評をいただきました。

 

 

2019_3月度例会_190307_0002

皆さん大変お疲れ様でした。