飛行機

こんばんは。竹内です。

 

只今事務局におります。その事務局に謎の飛行物体があります。これです。

どうやら空き缶で作った飛行機の様です。

実はただの飛行機ではありません。なんとプロペラが回ります。

 

この飛行機、作り方はいたって簡単。子供でも簡単に作る事が出来る代物です。

とある時に重要?になってくるそうなのですが、、、ネタバレしそうなのでこれ以上は秘密です。

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので飛ばしてみました。

 

総務広報委員長 竹内 道直

三好市指定の花

こんにちは。竹内です。

 

本日で3連休も最後になりました。皆様いかがお過ごしでしたか?

僕は仕事でした。

 

いきなりですが、三好市指定の花ってご存知でしょうか。

ご存じ サギソウ です。市のホームページの概要にも記載されております。

 

あるときふと思いました。なんでこんなきれいな花なのにサギソウという名前なんだと。

初めて聞いた時はあまりいいイメージでないほうのサギを思い浮かべました。ごめんなさい。

そこで調べてみました。

何でも、シラサギという鳥に似ていることから和名がつけられたそうです。

 

そのまんま。

でも確かに似ております。画像をひっくり返してみました。

鳥だ!確かに羽ばたいている!白い鳥だ!!いやシラサギだ!!いやいやサギソウだ!!

 

と一人納得したという報告のブログでした。

 

総務広報委員長 竹内 道直

 

 

8月例会 お知らせ

こんばんは。竹内です。

 

フェスタも無事終え、これからゆっくりと・・・・・は行きません!

来月8月末に、青少年事業を行います。三好市の地域の魅力を充分楽しむいい事業となっております!

JCいまを生きているスクール ~自然の中で感謝の気持ちを学ぶ~

主な研修場所は増川笑楽耕(ますかわしょうがっこう)です!

 

炭焼き作業の一部を体験してみたり、

流しそうめんで季節を感じてみたり、

リサイクル工場見学で小物を作ってみたり、

パラグライダープチ体験で飛んでみたり、等盛りだくさん!

阿波池田のメンバーも事前に体験してみましたが、気持ちよさそう。うらやましい。

 

ご参加どしどしお待ちしておりまーす!定員がありますのでお申込みはお早めに!

お問い合わせは公益社団法人阿波池田青年会議所まで!!

TEL (0883)72-5700

Mail awaikeda@mx81.tiki.ne.jp

担当:川原 武則 090-8976-0565

ちなみに参加対象者は小学5・6年生ですので僕は参加できません。残念です。

 

 

総務広報委員長 竹内 道直

6月報告出来ました!

こんばんは。報告作業が遅れ気味の竹内です。

 

お待たせいたしました。6月例会 ゆるキャラ戦略会議 の報告をアップしました!

へそっこくんの頭とマフラーが見えちゃってます。

 

この例会、三好市には現在4体のゆるキャラがいるのですが、、、それぞれ特色のある4体が共同で出来る事を前向きに話し合う例会でした。

他団体のゆるキャラにお越し頂き、活発な意見がまじりあった例会となりました!

 

詳しくは事業報告にて!

 

総務広報委員長 竹内 道直

次年度の動き

こんばんは。竹内です。

 

今年も残すところあと半分を切りましたね!残り半年がんばろー!

 

まだ半年ありますが、我々は次の年へのステップを少しずつ踏み出しております。。

次年度の理事長が誰になるのでしょうか。それはのちに解ってきます。

 

公益社団法人阿波池田青年会議所の役職は単年制でして、毎年役職が変わります。

今年委員長だった方が委員になったり、委員長が副理事長になったりと変わります。

変わるってことで新たな役職を担い、新しい事が出来ます。そこでまた新しい経験を積むことが出来るんです。

 

はたして来年はどのような組織になりどんな色になるのか。ちょっと楽しみです。

 

総務広報委員長 竹内 道直