2015年3月14日 11:47 : ブログ
3月12日(木)
徳島新聞会館 婦人部研修室で19時30分から3月理事会議が行われました。

審議事項が5件、協議事項が3件。
協議事項では5月度例会を担当している青少年開発実践委員会の村中委員長が
進捗状況を説明。

6月度例会担当のまちづくり実践委員会、大岩委員長も進捗状況の報告。

その他にも討議事項が2件、報告依頼連絡事項が12件。
多くの議論が交わされ、充実した内容となりました。
最後には楠本幹事による幹事講評があり、閉会。
22時30分、予定より1時間はやくスムーズな理事会運営となりました。
総務広報委員会 元木 康夫
2015年3月10日 3:34 : ブログ, 事業報告
3月8日(日)
東みよし町役場多目的ホールで2014年度(昭和49年組)卒業式が執り行われました。
卒業生は高尾 修君、宮内 督公君、田原 典郎君、川原 武則君。

JCシニアクラブ大泉会長、大阪からは姉妹JCである池田青年会議所のメンバー、徳島県内の各理事長などさまざまな方に来ていただきました。
古川理事長挨拶

顧問挨拶の後、シニア大泉会長挨拶。
内閣府特命担当大臣、山口俊一様からは祝電をいただきました。
卒業証書並びに記念品授与。

卒業生挨拶では、お一人ずつこれまでの会議所活動や現在の心境などを
話していただきました。

卒業式閉会後、ふぐ味善さんで卒業パーティ。

明るい豊かな社会を実現するため、多くの時間と労力を犠牲にし、地域のため青年会議所活動に頑張ってこられた4名の先輩に心から敬意を表します。
高尾さん、宮内さん、田原さん、川原さん、そして卒業生を支えてこられたご家族の方々、長い間、本当にお疲れ様でした。

総務広報委員会 元木 康夫
2015年3月1日 2:02 : ブログ
2月28日(土)
「2015年度 第1回 徳島ブロック協議会」が鳴門市で開催されました。
13時〜14時 分科会 (鳴門青年会議所事務局)
14時30分〜16時30分 JCプロトコル セミナー (うずしお会館)
日本青年会議所から講師が来られ、JCプロトコルについてお話をしていただきました。
プロトコルとは決まり事、約束事、礼儀作法などのこと。
各LOMの理事長が登壇し、セミナーに関する質問に対してご自身の意見を答えていただく場面も。

徳島ブロック協議会 副会長 横田さん 講師へのお礼

17時〜18時30分 全体会 (うずしお会館)
周年事業のPRもあり、最期に徳島ブロック協議会 監査担当役員 真鍋さんが講評

19時30分〜 大懇親会
四国地区大会 宇和島大会のPR

宇和島さん、大変だと思いますが頑張ってください。
総務広報委員長
元木康夫
2015年2月21日 13:11 : ブログ
2月21日(土)
第16回 四国酒まつりが開催されました。
阿波池田青年会議所のメンバー12名は8時からお手伝いとして 参加。
9時半からの開会セレモニーでは飯泉嘉門徳島県知事や山口俊一内閣府特命担当大臣など
多数の方が出席されていました。

へそっこくんたちも応援。

10時からサンライズ3階ではじまった地酒試飲会には 多くの人・人・人。

こんな方々も。

同日開催のうだつマルシェも大盛況。

みんなが笑顔で、池田の町がとってもにぎやかな1日となりました。
総務広報委員長
元木康夫
2015年2月14日 19:11 : ブログ
2月14日(土)ホテルクレメント徳島でJCシニアクラブ高尾修先輩の結婚式がありました。
10時から挙式
11時から披露宴
それぞれのご友人や商工会の方、美馬JCのメンバーなど多くの方々が出席されていました。

友人代表では古川理事長が挨拶。

来場者で一番最後に返事を出した横田さんが、サプライズで挨拶する場面もありました。
結婚式は大いに盛り上がり、最期は高尾先輩の笑いあり涙ありの挨拶でお開き。
高尾先輩、友記さん
ご結婚おめでとうございます。
愛情いっぱい、夢いっぱい、明るい家庭を築いてください。
末永くお幸せに。
総務広報委員長 元木康夫