10月理事会
10月9日(金)
19時30分から10月理事会が行われました。
今回は審議事項が2項目、協議事項も2項目、そして報告依頼連絡事項が12項目ありました。
今月は村中委員長にお子さんが誕生されました。
前田監事は誕生月でした。
総務広報
元木康夫
10月9日(金)
19時30分から10月理事会が行われました。
今回は審議事項が2項目、協議事項も2項目、そして報告依頼連絡事項が12項目ありました。
今月は村中委員長にお子さんが誕生されました。
前田監事は誕生月でした。
総務広報
元木康夫
公益社団法人日本青年会議所 第64回全国大会東北八戸大会が9月24日~9月27日までの4日間にわたり行われました。
八戸公会堂
大懇親会
全国理事長パワーセッション
大会式典卒業式
9月21日(月)
9月度例会、JCわくわくフェスタがJR阿波池田駅周辺で行われました。
メンバーは6:00にへそっこ公園に集合。
10:00からの開会に向けて、最終チェック。
わくわくたから探しブースでは、開会前に長蛇の行列。
10:00 開会
ゆるきゃら大集合
古川理事長挨拶
新居副市長
くまもんショー
まちを守る車
軽トラ市
ミニ四駆
阿波ジビエ
ジバニャンショー
会場はたくさんの人、人、人。
他にもいろんなことがありました。。
最後に大岩実行委員長の挨拶
今年のわくわくフェスタもたくさんの方に来ていただき、無事終えることができました。
わくわくフェスタに携わっていただいた、すべての方に感謝いたします。
ありがとうございました。
総務広報
元木康夫
JCわくわくフェスタ開催まで残り1週間切りました!
そこで、フェスタ当日のイベントを少ーしだけ公開!!
今回は各イベントについてちょっとだけご案内~
まずはこちら!ミニ四駆コーナー!
大人も子供心を思い出せる?!親子も一緒に楽しめるコーナーです!!
そして、軽トラ市!
軽トラに物販を載せてプチ市場の開催!
対面で売買できるので人と人の対話の温かみも同時に感じることもできる心温まるコーナーではないでしょうか?
更にまちなかパフォーマー!
楽しいダンスや圧巻の武者行列!日本文化の伝統、人形浄瑠璃や和楽器の代表ともいえる三味線演奏などが観覧できます!
他にもまちを守るクルマなど色々ありますよー!!
これだけではありません!銀座通りやうだつ通りにありますお店ももちろん開店しております!
この日に新しい発見、人とのつながり、三好地域のすごさを是非皆様自身で体感してみてください!
9月21日は阿波池田の地に是非お越し下さーい!!
皆様のご来場まってるへそょ~!!
※当日のイベントは状況により内容が一部変更になる場合があります。ご了承ください。
9月16日(水)
20時から徳島新聞会館2階でわくわくフェスタ全体会が行われました。
前半は当日までの流れについて、後半は当日の各担当にわかれて詰めの協議。
9月14日(月)
朝日新聞さん、毎日新聞さん、読売新聞さんに取材に来ていただきました。
わくわくフェスタまであと少し。
わくわく。
総務広報
元木康夫