東みよし町長選挙 公開討論会の開催について
②開会時、閉会時および司会が促した時以外の拍手
③特定の立候補予定者のイメージに関わる行為
(プラカード・のぼりやハチマキ、スタッフジャンバーの着用および宣伝活動など)
④客席からの立候補予定者への直接の質問など
⑤会場外近距離でのチラシなどの配布行為
⑥当会以外の配布物の陳列・配布
⑦会場内での飲食
3月13日徳島新聞会館3階にて定時総会が開催されました。
総会では報告依頼連絡事項、審議事項などありましたが、スムーズに会が進み2017年度の決算が承認されるとともに2018年度の第一次補正予算が承認されました。
2017年度村中理事長、大変お疲れ様でした!
決算、予算承認後に新しく会員となった鈴木良寛君に坂田理事長よりJCバッチが手渡されました。新しい仲間が増えるのはとても喜ばしいですね。鈴木君、これからもよろしくお願いいたします。
最後にくじ引きによる3分間スピーチをおこないみんな笑顔で総会終了となりました。
皆さん大変お疲れ様でした。
2018年2月10日(土)に2月度例会、卒業式を開催いたしましいた。
会場には、卒業生への花束で溢れ返っており先輩たちの人望や人柄が現われておりました。
2017年度は6名の先輩方が卒業されていきます。
まず、坂田和哉理事長から卒業生への挨拶がありました。
その後卒業生一人ひとりに卒業証書の授与、
卒業記念品のネームプレートが贈呈されました。

卒業される先輩方から卒業に対する思い。
そして会員のみんなへの熱い思い。
たくさんのメッセージをいただきました。
卒業生一人ひとりの言葉が今も耳に残っております。
在籍するメンバーはこの思いを引き継いで、
これからの会議所活動に生かしていこうと強く心に誓いました。
卒業生への伝えきれないほどの感謝の気持ち、そして卒業される先輩たちからのエール!
たくさんの想いの詰まった素晴らしい卒業式となりました。
皆さま、ご卒業おめでとうございます!
1月7日 阿波池田JC主催 三好新春賀詞交歓会が吉野川ハイウェイオアシスにて開催されました。
今年で12回目の三好新春賀詞交歓会のオープニングは、晴れ書道教室の田村美希様による書道パフォーマンスでの華やかなスタートです。

徳島県知事 飯泉嘉門様をはじめ、国会議員、徳島県議会議員、三好市長、また常日頃お世話になっている各種団体・企業の代表者の方々など100名以上の方々にご出席いただきました。
まず2018年度 坂田和哉理事長より新年の挨拶をおこない、続きましてご来賓の皆さまよりご挨拶をいただきました。
その後、来賓の方や各種団体の代表者の方々による鏡開きを行い、三好地域商工団体連合会会長である丸浦世造様に乾杯のご挨拶をいただきました。
鏡開きは三好市に酒蔵を持つ 三芳菊酒造様、中和商店様、芳水酒造様にご協力いただきました。
そして今回も、歓談中にPRタイムを設けさせていただき、舞台上でPRをしていただきました。
皆様の明るい声と、笑い声が絶えない事業を盛大に開催する事が出来たと実感しております。
最後に阿波池田JCシニアクラブ真鍋隆資会長よりお礼の挨拶を致しました。
賀詞交歓会終了後にシニアクラブの皆様と集合写真を撮影し閉会となりました。
一年のスタートである、例会を皆様のご協力のもと笑顔で締めくくれたことに大変感謝いたします。
明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
本年も「明るい豊かな社会の実現」に向けて運動を展開して参りますので、
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
基本資料の方に、阿波池田青年会議所の2018年度の運動指針や組織を記載しております。
ご覧いただけましたら幸甚に存じます。
公益社団法人 阿波池田青年会議所
2018年度 理事長 坂田 和哉
【基本資料】http://awaikedajc.com/data-2018/
【homepage】http://awaikedajc.com/
【Facebook】https://www.facebook.com/jci.awaikeda/