4月度例会 みんなで肉肉パーリー
4月28日の日曜日
三好市三野町の三野ふれあい公園にて
この例会では阿波池田青年会議所は今年4人の卒業生を輩出し、例年のごとく会員拡大が至上命題であり
多くの同志を集め組織を継続していかねばなりません。
そのためには新入会員へ我々の活動を理解していただくとともに、
会員の指揮を上げ団結力を高める必要があると考えます。そのきっかけとして交流を深める必要性があると考え立案、企画となりました。
参加していただけた皆様、ありがとうございました。
4月28日の日曜日
三好市三野町の三野ふれあい公園にて
この例会では阿波池田青年会議所は今年4人の卒業生を輩出し、例年のごとく会員拡大が至上命題であり
多くの同志を集め組織を継続していかねばなりません。
そのためには新入会員へ我々の活動を理解していただくとともに、
会員の指揮を上げ団結力を高める必要があると考えます。そのきっかけとして交流を深める必要性があると考え立案、企画となりました。
参加していただけた皆様、ありがとうございました。
2019年3月1日(金)3月定時総会が開催されました。

この総会では
2018年度の収支決算書が承認されるとともに
2019年度の第一次補正予算が承認されました。

2018年度坂田和哉理事長、大変お疲れ様でした!

最後に村中監事より監事講評をいただきました。

皆さん大変お疲れ様でした。
3月13日(水)に阿波池田青年会議所2018年度(53年組)卒業式を行いました。
53年組は日浦大輔先輩が卒業されました。

次に53年組渡邉裕士先輩が卒業されました。

次に大西哲郎先輩が卒業されました。

次に古川智史先輩が卒業されました。

卒業される先輩方から卒業に対する思い。
そして会員の皆さんへの熱い思い。
たくさんのメッセージをいただきました。
卒業生一人ひとりの言葉が在籍会員の心に響きました。
在籍する会員はこの思いを引継ぎいで、これからの会員会議所にいかしていこうかと強く心に誓いました。
卒業生への伝えきれないほどの感謝の気持ち、そして卒業される先輩たちからのエール!
たくさの思いが詰まった素晴らしい卒業式となりました。
皆様ご卒業おめでとうございます!!


公益社団法人 阿波池田青年会議所 2019年度理事長の岡田直也君が去る平成31年1月14日逝去致しました。
故人は2014年に入会以降、会員開発研修委員会委員長、総務広報委員会委員長、専務理事、副理事長を歴任され、2019年には第48代理事長に就任致しました。
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでお知らせいたします。
阿波池田青年会議所会員一同は岡田直也理事長が掲げた
基本理念 つなぐ ~ 人を まちを 想いを 未来をつなぐ架け橋となれ ~
を胸に2019年度運動を展開して参ります。
2018年12月22日(土) 有限会社久保衛生にて臨時総会が開催されました。
1年の締めくくりともなる総会では、まず坂田理事長の思いのこもった挨拶から始まり、2018年、2019年と順番に審議が進み、無事にすべての審議が可決されました。
15番項では、プレジデンシャルリースの伝達が行われ、2018年度理事長より次年度理事長である岡田直也君へリースが手渡されました。


続いて次年度理事長の岡田直也君よりお言葉をいただき、その後、各委員長の方々に挨拶をいただきました。
みんな、それぞれ思いのこもったすばらしい挨拶でした。

私自身この2018年度は学び多く、すばらしい一年となりました。この経験を次の年に生かし更なる成長を遂げていこうと思いました。
2019年、阿波池田青年会議所の更なる活躍を!
