理事会前
おつかれへそー
なんか 専務が 理事長に怒られてたへそ~
かわいそうへそ~
いつもは遊んでくれるのに、今日は 泣きそうになりながら頑張ってるへそ~
理事会前はみんなこわいへそ、でもたのしそうな事業内容がきこえてくるへそー
おつかれへそー
なんか 専務が 理事長に怒られてたへそ~
かわいそうへそ~
いつもは遊んでくれるのに、今日は 泣きそうになりながら頑張ってるへそ~
理事会前はみんなこわいへそ、でもたのしそうな事業内容がきこえてくるへそー
新年明けましておめでとうございます。
1月4日 阿波池田青年会議所・阿波池田JCシニアクラブ主催で三好新春賀詞交歓会が吉野川ハイウェイオアシスで開催されました。
今年で14回目の開催となった今回は、地元の徳島県立池田高校の書道部によるパフォーマンスでオープニングを飾りました。
学生さん達の力強いパフォーマンスを見て、我々の今年の基本理念「挑戦」への想いがさらに強くなりました。
今回も全国知事会会長になられた徳島県知事飯泉嘉門様をはじめ、国会議員、徳島県議会議員の方々、
また常日頃青年会議所活動にご尽力をいただいております各種団体・企業の方々など100名以上の方々にご出席いただきました。
まず、2020年度 久保真二理事長より新年の挨拶をおこない、続きましてご来賓の皆様よりご祝辞を賜りました。
その後、鏡開きを行い、みよし地域商工団体連合会 阿波池田商工会議所 会頭の丸浦世造様に乾杯のご挨拶をいただきました。
鏡開きは三好市に酒蔵を持つ、三芳菊酒造様、中和商店様、芳水酒造様にご協力をいただきました。
そして今回も歓談中にPRタイムを設けて、相撲甚句をご披露いただきました。
また2月22日に行われます「四国酒まつり」のPRが行われました。今年もみよしの街が賑わいそうです。
今年も、皆様のおかげで、みよし地域の未来について語り合う事業ができました。
最後に共同開催の阿波池田JCシニアクラブ細田忠敏会長よりしめの挨拶をいただきました。
最後に皆様のご協力のもと笑顔で締めくくれたことを感謝いたします。
12月26日(木)
2019年度最後の例会となります12月臨時総会が開催されました。
この1年間の締めくくりとなる総会は、2019年度が無事終了し、新たに久保 真二理事長の元2020年がスタートを切る大切な例会です。

審議案件には、
・2019年度各委員会事業報告並びに収支決算書
・2019決算書
・2020年度組織図や理事長所信
等々が御座いました。
理事長挨拶では、坂田 和哉理事長代理がこの1年間、会員に対する感謝の思いを述べておりました。

各委員長報告では、この1年、実施した事業の報告を行い、審議案件として無事承認を得ることが出来ました。

そして、プレジデンシャルリースを久保 真二理事長に引継ぎ、プレジデンシャルリースの重みに加え、重役を担う重み、意気込み等を引き継ぎました。


振り返れば、2019年は様々なことがございました。
この2019年、毎日毎日が会員の成長に繋がったと思われます。



ありがとうございました。2020年度も何卒よろしくお願いいたします。
2019年度 専務理事 竹内
11月3日 日曜日
三好市立白地小学校にて11月度例会 心を育む ~JCキズナスクール~が開催されました。

この事業、
当青年会議所を卒業されました”前田秀和先輩”を講師としてお招きし、家族の大切さを講演していただきました。


白地小学校の生徒さん、保護者様、石井校長先生をはじめとする先生方、そして前田先輩。ありがとうございました。