2020年6月12日 14:00 : ブログ, 事業報告
6月8日。今回、東みよし町にある「みかも喫茶」にて
会員資質向上を目的にした例会が行われました。

演題は、『自・社・域の法則~自身が変われば会社が変わる!会社が変われば地域が変わる!~』
株式会社みかも 代表取締役の金村盟様にご講演していただけました。

まず初めに、自分自身の大切にしている3つのこと、「目的・成長・対話」についてお話いただき、
我々が何のために仕事をしているのか。学習とは何か。そしてコミュニケーションポイント等についてお話をいただきました。
また、afterコロナの考えとして、「情報収集・予測・創意工夫」をポイントとし、
このコロナを被害としてではなく、チャンスとして捉え、withコロナで
何をしていくべきか考える機会をいただきました。
大切なことは問いを立てることだ。と。このことが自身の成長に繋がっていくとお話しされました。
最後に金村様は、東みよし町で目標となる人と出会い、地域の方に支えられていることに気づき、
そして会社に対する考え方が変わり、今の自分がある。とおっしゃっていました。
我々も、ご講演いただいた
「自身が変われば会社が変わる、会社が変われば地域が変わる」
という志を抱きさらなる成長に繋げます。





2020年6月5日 22:15 : お知らせ, ブログ
今週は三好市、三好郡の小中学校に2回目の次亜塩素酸水の配布を行いました。
先日から次亜塩素酸水をめぐるニュースが報道されています。
我々、阿波池田青年会議所は
今、何が必要とされているか、はっきりとした自信もないまま、
「小さな親切、大きなお世話」という気持ちで配布をしていましたが、
各学校の先生方から感謝の言葉をいただき、その言葉が励みとなっております。
「今、我々にできることを!!」の気持ちで歩みを止めずに進んでいきます。

2020年5月16日 21:29 : お知らせ, ブログ
阿波池田商工会議所青年部様と協賛で4月24日から実施していた旧池田消防署倉庫(三好市役所本庁舎北側)での次亜塩素酸水の無料配布が5月15日で終了しました。





緊急事態宣言解除にともない、小学校、中学校が再開されることになりました。
阿波池田青年会議所は子供たちが少しでも安心して、勉強できるように18日より順次、定期的に次亜塩素酸水を学校に届けて参ります。次亜塩素酸水は株式会社田原工業様・株式会社マナベ商事様よりご提供いただいております。
ご協力ありがとうございます。

未来ある子供達の笑顔のために、阿波池田青年会議所は微力ながら活動して参ります。

よろしくお願いします。
2020年4月23日 15:02 : お知らせ, ブログ
阿波池田商工会議所青年部様と協賛で次亜塩素酸水の、無料配布を開設いたしました。
次亜塩素酸水は、株式会社田原工業様・株式会社マナベ商事様よりご提供いただいております。
ありがとうございました。
配布期間は2020年4月24日より5月15日までとなります。(土・日・祝は配布いたしません。)
配布時間は下記のとおりとなります。
10:00~11:30・13:30~15:00
旧池田消防署車庫(三好市役所本庁舎北側)にて配布いたします。
配布量は 一人につき、500mlまでとなっております。ご了承ください。
ご入り用のかたは、ペットボトル容器をお持ちのうえお越し下さい。
また、紫外線遮断のため袋などに入れてお持ち帰り頂きます様、お願いいたします。
よく洗浄した容器をご持参ください。
消費期限は、冷暗所に保管で2週間程度となっておりますので、ご注意ください。

2020年2月24日 20:44 : ブログ
2月22日(土)
(一社)阿南青年会議所さんの卒業式が行われました。
5名の方がご卒業されました。
阿波池田からは3名で参加させていただきました。

卒業生の人柄が表れているような笑顔溢れる卒業式でした。
阿南の現役会員のダンスの披露もあり楽しいパーティーでした。



その翌日の2月23日(日)
(一社)吉野川青年会議所さんの卒業式が行われました。
10名の方がご卒業されました。





阿波池田からは理事長と徳川副理事長と先輩方が参加しました。
吉野川青年会議所の卒業生の方々のご挨拶に心を打たれました。
ご卒業おめでとうございます。