2021年6月30日 19:30 : JCわくわくフェスタ, お知らせ, ブログ
皆さまこんにちは!
阿波池田青年会議所は今年の7月31日(土)にJCわくわくフェスタを開催します!

ドライブスルー形式で三好地域の15店舗以上の有名店が集まり、この日の為にスペシャル弁当も
お店様がご用意しております!
ぜひご家族やお友達を誘って遊びに来てください!
もちろん徒歩でもお越しいただけますよ!
また、夜にはドライブインシアターを開催します。
車に乗りながら映画を見れる非日常的なステキな夜をお楽しみください★
阿波池田JCのマスコット「へそっこくん」も遊びに来るよ!


我々阿波池田JC、素晴らしい事業となるよう準備を進めております。
ぜひご来場よろしくお願いいたします

【開催場所】
JCわくわくフェスタ Go!ドライブスルー&シアター
2021年7月31日(土)
船井電機跡地にて開催
徳島県三好市池田町マチ2551-1横
【スケジュール】
ドライブスルー形式
11:00~15:00
ドライブシアター(要予約:予約サイト準備中です)
17:30~入場開始
19:30~上映開始
※注意事項※
・イベントの内容は一部変更になる場合がございます。
・荒天中止。
・場内の車両トラブルにおいては一切の責任を負いませんのでご了承ください。
・場内にて車両移動の際は最徐行並びに現地スタッフの指示に従ってください。
・自動車以外もご来場可能ですが、ご来場の際はスタッフの指示に従ってください。
【お問合せ先】
公益社団法人 阿波池田青年会議所
徳島県三好市池田町マチ2191-1
0883-72-5700
担当:竹内 道直
2021年4月20日 21:51 : お知らせ, ブログ
5月5日開催を予定していました、
「JCプチサバイバルスクール」を
新型コロナウイルスの感染が
県内でも拡大している状況を考慮し、
誠に勝手ながら開催を延期することと
なりました。
新しい日程が決まり次第、
改めてご案内いたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
公益社団法人 阿波池田青年会議所
2021年3月31日 13:00 : ブログ, 事業報告
2021年3月29日(月)
徳島県吉野川市鴨島町鴨島252-1
吉野川市民プラザにて、
吉野川青年会議所、美馬青年会議所、私たち阿波池田青年会議所が合同で、西部3LOM合同例会が開催されました。

我々、西部3LOMメンバーは、諸先輩方より脈々と引き継がれる友好のもと、互いに切磋琢磨し様々な情報交換を行える関係にあります。

今回の例会では、体力測定ということで、普段、自分たちがいかに運動をしていないかを実感する例会でした。
また、私たち阿波池田青年会議所が50周年を迎えるにあたりPRの場にもなりました。

メンバー全員、怪我もすることもなく無事終わりました。

皆様お疲れ様でした。
2021年3月29日 12:00 : ブログ, 事業報告
3月26日(金)3月定時総会が開催されました。

この総会では2020年度の収支決算書が承認されるとともに
2021年度の第一次補正予算が承認されました。

最後に村中顧問と三木監事から講評をいただきました。

皆さん大変お疲れ様でした。
2021年3月26日 20:08 : お知らせ, ブログ
みなさんこんにちは。もうすぐG.Wですね!
阿波池田青年会議所では
「JCプチサバイバルスクール」をします!!
こちらは地元でもある西祖谷にて、あめごのつかみ取りや捕ったあめごを自分達での調理。そして、ごはんに使う食器やお箸まで竹を使って自分達でつくるプチサバイバル体験を計画しました!

みなさんは”はんごう”でお米を焚くコトをした方は多くいるかと思いますが、なんと今回は竹を使ってお米を焚く体験もします。

↑こんなやつがはんごう
もちろんアウトドア体験が初めてでも安心して楽しめる内容になっていますょー
また、サバイバル体験として、おとなり山城町ではツリートレッキング体験をしてもらおうと思っています。きれいな空気を吸いながら吉野川を見ながらスリル満点のアクティビティをしてみませんか?
ちなみに昨年やってみました。こんな感じ。

落ちないようにしっかり安全ロープをしますが、コワいかも。。。。
新しい生活様式になって思いっきり遊べていないなーという子供達は一緒にみよしを満喫できる体験をしてみませんか?
思い出になる楽しい時間を過ごしてもらえるよう、いろんなコトを用意しています!
★おおまかな当日スケジュール★
08:30~ フレスポに参加者集合
(検温チェックと検温表回収)
08:35~09:30 会場へ移動(ふれあい公園)
(車内で趣旨説明と自己紹介など)
09:30~09:40 開会式(注意事項など説明)
09:40~10:40 あめごつかみ取り体験
10:40~13:30 火をおこして竹ご飯づくりと
あめごの塩 焼きづくり・食器作り体験・昼食
13:30~14:00 片付け
14:00~14:30 WestWestへ移動
14:30~16:00 アクティビティ体験
(ツリートレッキング)
16:00~16:20 参加者へアンケートと体験に対しての感想発表
16:20~17:00 フレスポへ帰り解散
ぜひご応募お待ちしております!!

事業概要
開催日時:5月5日(水)
集合・解散場所:フレスポ阿波池田 バス停留所
会場:西祖谷ふれあい公園・RiverStationWestWest
参加資格:三好市・東みよし町在住の小学4~6年生
保険:参加者全員、保険旅行に加入(保険料は参加費に含まれています)
参加費:3,000円
健康管理:参加前夜は十分に睡眠をとっておいて下さい。
また参加者には検温チェックシートの提出をお願い致します。(各書類印刷が不可の場合、対応致します。)
実施規定
参加者はスッタフ・大人の指示に従う事。
コロナ対策は移動中、各会場でも十分な配慮の下で行います。参加者は定期的な消毒にご協力ください。
主催者が続行不可能と判断した場合は事業を変更または中止させる事があります。
その他、天候不良等での中止の場合、前日の5月4日(火)20時までに
申し込み用紙に記載いただいた情報をもとにご連絡させていただきます。
事業までの詳細や当日の様子はホームページにて随時公開する予定です。
お子様の様子をホームページに掲載されることを承諾いただける方の参加といたします。
※開催中緊急で連絡される場合は担当(細田 )までご連絡ください。
担当の連絡先は、申し込み用紙に記載いただいた情報から事前に連絡先をお伝えさせていただきます。
※スケジュールは天候の都合上、多少変更される場合があります。
~準備物~
・水筒(水分補給の為)
・フェイスタオル
・着替え(汚れてもよい衣類)
・履きなれた運動靴
・川に入るときに使う靴(サンダル)
・保険証のコピー
・申し込み用紙
・検温チェックシート
・その他持参したほうが良いもの(保護者様が判断して頂きます様、お願い致します。)
~参加申し込みの手順~
申し込み期限 4月24日(土)必着
申し込み資格 保護者が契約書内容に同意し捺印できる方
申し込み方法 申込書・誓約書に必要事項をもれなく記入の上、封筒にて郵送、または事務局までご持参ください。
5月申し込み用紙
検温チェックシート
~注意事項~
※定員の10名になり次第、締め切りとさせていただきます。
※アレルギーの方は事前にお申し出ください。または申し込み用紙に記載してください。
※申し込み書持参の場合は、下記住所にて平日13時~16時まで受け付けいたします。
申し込み先
〒778-0002
徳島県三好市池田町マチ2191-1徳島新聞会館2階
公益社団法人 阿波池田青年会議所 「JCプチサバイバルスクール」係
お問い合わせ先:TEL(0883)72-5700(平日13時~16時)
各HPはこちらをクリックしてみてくださいね
西祖谷ふれあい公園
RiverStation West-West