2020年2月24日 20:44 : ブログ
2月22日(土)
(一社)阿南青年会議所さんの卒業式が行われました。
5名の方がご卒業されました。
阿波池田からは3名で参加させていただきました。

卒業生の人柄が表れているような笑顔溢れる卒業式でした。
阿南の現役会員のダンスの披露もあり楽しいパーティーでした。



その翌日の2月23日(日)
(一社)吉野川青年会議所さんの卒業式が行われました。
10名の方がご卒業されました。





阿波池田からは理事長と徳川副理事長と先輩方が参加しました。
吉野川青年会議所の卒業生の方々のご挨拶に心を打たれました。
ご卒業おめでとうございます。
2020年2月9日 23:13 : ブログ
2月8日 公益社団法人 日本青年会議所 四国地区協議会 2020年度 第1回地区協議会に参加しました。

会員会議所に始まり分科会&理事長サミットへ

理事長サッミットでは、美馬青年会議所の佐藤理事長より素敵なご講演が行われました。

そして全大会へ

上田会長よりブロックの報告がありました。
四国地区内の青年会議所の皆様との交流を楽しませていただきました♪♪♪
皆様お疲れ様でした。
2020年2月2日 13:03 : ブログ, 事業報告
2月1日(土)
三好地域西部では雪が降り、冬が本格的になりつつあるこのごろ。
徳島新聞会館3階大ホールにて2月度例会 卒業式が開催されました。

これまで青年会議所活動を支えてこられた方々が40歳という節目を迎えると同時に
青年会議所を卒業なさる年になりました。
歳や立場は違えど切磋琢磨した同志を華やかに送り出す為、
そして心から感謝の気持ちを込めた卒業式になったかと感じております。
井下 泰憲君

村中 将治君

黒岩 将君

坂田 和哉君

そして岡田 直也君

いま、この青年会議所があるのは、地域の方々のご理解、ご協力はもちろんの事。
卒業された方々のお力添えがあったからだと私は感じております。





ご卒業おめでとうございます。
ご卒業なさっても、今後共ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

そして今後益々のご発展、ご多幸を祈願しております。

会員開発委員長 竹内 道直
2020年1月31日 19:59 : ブログ
1月29日、一般社団法人小松島青年会議所さんの賀詞交換会に参加させていただきました♪
小松島青年会議所 冨士原 聡由 理事長のご挨拶から始まり、基本理念の『自己研鑽~持続可能な社会実現にむけて~』を掲げられ、熱く、そして力強い挨拶でした。


ご来賓あいさつにて
小松島市 市長 浜田 保徳 様です。

小松島商工会議所 会頭 安平 剛之 様です。

公益社団法人 日本青年会議所 四国地区協議会 会長 種田 宗司 君です。

そして、鏡開きが行われ乾杯へと移りました。

県内外だけでなく、四国地区、徳島ブロック内の青年会議所より多数の皆様が出席されており、楽しませていただきました。

小松島青年会議所さんの2020年度組織紹介がありました。

締めの挨拶は公益社団法人 日本青年会議所 四国地区 徳島ブロック 会長 上田 勝大 君により万歳三唱にて締めくくられました。

小松島青年会議所さんのメンバーの皆様、ご盛会誠におめでとうございました。
皆様のこれからの益々のご発展とご活躍を祈念いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
2020年1月23日 15:52 : ブログ, 事業報告
昨日は第1回理事会。
2020年度体制での最初の理事会が開催されました。
審議案件では2月の卒業式などが、審議可決し、事業に向けてスタートしました。

また、めでたいこともあり、当LOM理事メンバーがご結婚されました。

ささやかですが、メンバーよりお祝いを渡させていただきました。
