憲法食堂
憲法食堂とは、日本国憲法について専門家と学生・市民がざっくばらんに話す会です。
憲法が暮らしにかかわるあれこれを、気軽に話し合いませんか?
10月23日(金)
場所は徳島大学で18:00~20:00
参加無料。
詳しくは 公益社団法人日本青年会議所 徳島ブロック協議会のHPにて
憲法食堂とは、日本国憲法について専門家と学生・市民がざっくばらんに話す会です。
憲法が暮らしにかかわるあれこれを、気軽に話し合いませんか?
10月23日(金)
場所は徳島大学で18:00~20:00
参加無料。
詳しくは 公益社団法人日本青年会議所 徳島ブロック協議会のHPにて
【日時】8月21日(金)8:00~17:15 ※参加者のみ
【場所】阿南市富岡公民館
【住所】〒774-0030 徳島県阿南市富岡町西池田135-1
【日時】8月22日(土)10:00~15:00 ※一般参加者向け
【場所】阿南市文化会館
【住所】〒774-0030 徳島県阿南市富岡町西池田135-1
詳しくは下記チラシをご参照ください。
6月25日(木)
18時45分から池田町マチにあるHeso salonさんを貸切、6月度例会地域若者交流会ジモトーークが開催されました。
講師は保坂行徳さん。
祖谷に古民家宿・空音遊(くうねるあそぶ)を開業、当初は無謀といわれていましたが10年の歳月をかけ、現在では年間1000人を超す人を呼び込んでいます。
どのようにして何もない地域に人を呼び込んでいるのか、保坂さんが感じる地域の魅力は何なのか、また三好地域の今あるものに磨きをかけ、世界に通用するこの土地ならではの魅力に変えた貴重な話をしていただきました。
講演終了後には、みよし地域で活躍されている同年代の方々と交流会。
まちを良くしたいと思う気持ちはみんな同じ。
保坂さん、素晴らしい講演ありがとうございました。
総務広報
元木康夫
6月22日(月)
19時半からふぐ味善さんで徳島ブロックブログセミナーが行われました。
徳島ブロックから小林事務局長や河野事務局次長が講師として来ていただきました。
徳島ブロックのブログは各LOMのメンバーで持ち回り投稿らしく、今回から阿波池田が担当することになりました。
日曜、古川理事長、月曜 元木、火曜 横田専務、水曜 真鍋副理事長、木曜 竹内副専務、金曜 久保専務。
忘れた人は罰金です。
総務広報
元木 康夫
6月11日(木)
6月理事会が19時30分から徳島新聞会館2階婦人部研修室で行われました。
審議事項3項目、協議事項5項目、討議事項1項目、報告連絡事項7項目。
そして、八木さんと岡田さんの誕生日をお祝い。
23時40分閉会。
理事会メンバーの皆さん、お疲れ様でした。
総務広報
元木 康夫