JCわくわくフェスタ
こんにちは。事務局ですー!
今回はJCわくわくフェスタの内容をおさらい!!
リンクを張り付けておりますので詳しくはタップしてみてみてくださいね!
とおさらいしております!
当日はみんなでわくわく(*◎u◎*)しましょう!
こんにちは。事務局ですー!
今回はJCわくわくフェスタの内容をおさらい!!
リンクを張り付けておりますので詳しくはタップしてみてみてくださいね!
とおさらいしております!
当日はみんなでわくわく(*◎u◎*)しましょう!
こんにちは。事務局です。
今回は当日阿波池田駅前周辺の通行規制等についてご案内致します。
地図の赤い所が通行止めになります!!
また駐車場としては船井電機跡地をご利用ください。
ご来場の際には、JRなどの公共機関をご利用ください。
臨時駐車場から会場へのシャトルバスが便利です。
車で来るのもいいけれど、バスや汽車で来てみると
また新しい発見があるかも!
こんにちはは!事務局です!
今回は出演および出店についてテキストでご紹介します!!
ハンドメイド革小物や手作りアクセサリー。ドリンクや焼き鳥、かき氷やフライドポテト等色々ありますよー
詳細を書きたいのですが、、、そこはヒミツ!当日のお楽しみー♪♪
こんなのアルよ。
他にも様々なお店がへそっこ公園横の駐車場で販売しております。知りたい方は当日来てみてね!
そしてそして、ステージ出演していただける方々も!
昨年オープニングを飾っていただきました。明るいキレイなバ・・・こと”やましろAKB”さん
エアロビクスやフラダンスなどいろいろなパフォーマンスしていただいております”スタジオFUN”さん
そして今年JCわくわくフェスタに初出演されます”kemuriworks”さん
CMソングや町のイメージソングを手掛けている”yuyu with eriri”さん
それぞれどんなパフォーマンスをしていただけるのか!いろんな意味で興奮しちゃいます!(*◎u◎*)ワクワク
※当日の出店ブースや催し物は一部変更になる場合がございます。ご了承ください。
みなさンこんにちはー!!事務局です。
今年は特に暑いですねー!そんな時は水アソビしませんか??
わくわく水アソビ!
三好市には大きな一級河川である”吉野川”があり水に恵まれている地域でもあります。
そんな地域だからこそ出来る水アソビなのかもしれません!
詳細はといいますと・・・
まずは子供用プールを2つほど準備しておりまーす!
ふつうのプールよりすこーしおおきめのプールで水アソビ!すべりだい付きのプールもあるヨ!
そして、水鉄砲での打ち合い合戦!
その名も・・・・・水アソビ”ガチマッチ”
ルールは簡単!相手のジャケットにある的を撃つ!
水鉄砲も様々な種類があり、自分の好きなブキを手に取りガチマッチ
今回はそのブキの写真を一部公開!!
注:イカはブキではありません。
そしてそのルール
1:制限時間は2分!人数は同じ数になる様に調整するので人数は変わるゾ
2:相手チームのジャケットにある的に向かって水鉄砲で狙い撃ちし敵を倒していくガチマッチ!!
3:着ているジャケットの的全てが赤くなったプレイヤーはゲームオーバー!ステージから退場となる
4:相手チームを全員やっつけるか、時間切れの時に多く残ったチームの勝ち!
5:水がなくなったらステージ内のバケツで水を補給するコト!
6:スタッフの指示に従うコト!従わないモノはゲームに参加できないので注意!!
7:相手チームのプレイヤーとケンカにならないようにちゅういしよう!!
8:ゲームをプレイするときはメガネとヘルメットをわすれず着用しよう!!
当日は水着もしくは濡れてもよい服装をご準備ください。
着替えテントも設営しておりますのでそちらで着替えてください。
※ルール等は変更になる場合が御座います。ご了承ください。
ちなみにリハーサル?もしてみました。
当日は補水バケツと障害物も準備する予定ですー!!お楽しみに♪
みなさんこんにちは!事務局です。
平成最後の阿波踊りも終了し、涼しくなってきておりますね。
しかしまだまだ熱いです!!
昨年はドラえもん。そして今年は・・・・
仮面ライダービルド&エクゼイド
が来てくれます!L(´∀`)」ワーィ
ラビットタンクフォームのビルドと!レベル2のエクゼイドが阿波池田の地で大活躍!!
次の日から新しいライダーシリーズが始まりますね!ビルド最後の戦いを阿波池田の土地で!
最後の雄姿をご覧ください!(〇昼〇)
へそっこ公園ステージにて
12:00~
15:00~
と2回ショーが始まりますよー!!
その後、カメラをもってきてくれたら写真撮影会がありますよー!!Σ
観覧は無料ですのでこりゃぁ行かなきゃ!
実は、私仮面ライダー大好きなんです。一緒に観たいくらいです。
勝利の法則は決まった!ノーコンティニューでクリアだぜ!!