トップ画

こんばんは。竹内です。

 

公益社団法人阿波池田青年会議所のホームページの画像。昨年の定時総会の画像です。

あれからすでに3か月が経過しました。時が経過するのは早いものです。

 

この画像をそろそろ変更したいと思います。ただ、少し難しいんです。僕にとっては。

このブログを更新している方法とは少し違いまして、事務局のパソコンから編集できるそうです。

 

これまで未経験の事を今年はたくさんさせていただいております。これも勉強。

とりあえず、変更しますのでもうしばらくお待ちください。

 

総務広報委員長 竹内 道直

体調管理

こんばんは。竹内です。

 

気候も温厚になり、過ごしやすくなりました。がまだまだ朝晩は寒い日がありますね。

昨日は財政審査会議がございました。我らの横田専務はインフルエンザで欠席となりました。

他の方もインフルエンザや風邪で体調を悪くされている方が見られました。

 

皆さん、体調管理にはお気を付け下さい。何だか私ものどが痛くなってきました。

 

総務広報委員長 竹内 道直

うちのLOMって

花粉が蔓延してますね花粉症の坂田和哉です。

最近急に暖かくなり、花粉症の人は大変な時期になりました。

阿波池田の直前理事長も花粉症で、鼻をかみすぎてヒリヒリするみたいです。

 

そんな直前理事長と総務広報委員長との会話がこんな感じ

 直前理事長「鼻セレブって甘いよなぁ」

 総務広報委員長「ほんまですよね。甘いです」

 坂田和哉「え、食べるんですか?」

 直前理事長・総務広報委員長「食べんの?!!」

 

うちのLOMでは鼻セレブは食糧みたいです。。。

年度初め

こんばんは。竹内です。

 

本日当たらな年度が始まりました。それに伴い様々な変化が見られます。

中でも一番目立つのは、やはり消費税ではないでしょうか。

5%から8%に増税しますね。昨日ガソリンスタンドでは車が列をなしておりました。

また立ち寄ったコンビニではたばこをまとめ買いしている方がおられました。

 

しかし増えるだけではありません。調べてみました。

自動車所得税の減税や産休期間中は健康保険、年金保険料の免除等私が知らない所で変化がございました。

増税する事のメリットは

国の予算が増えたり社会保障制度の安定等だそうです。

 

難しいですね・・・・何が何だかさっぱりです。まだまだ勉強不足です。勉強します。

 

総務広報委員長 竹内 道直

3LOM合同例会

こんばんは。竹内です。

 

昨日3月30日に2014年度 西部3LOM合同例会 友情交流雪合戦 が行われました。

(一社)吉野川青年会議所・(一社)美馬青年会議所、(公社)阿波池田青年会議所の3LOMのメンバーが力を合わせ、友情を深めることが出来ました!

 

皆真剣なまなざしになり、白熱した試合が行われました

 

詳細は報告にて公開しますので少々お待ちくださいませ

 

皆さんありがとうございました。とお疲れ様でした。筋肉痛にならない様ケアを充分に行って下さいね。

総務広報委員長 竹内 道直