2014年4月28日 22:43 : ブログ
こんばんは。竹内です。
先日更新した橋の件、これは昔”賃取り橋”とも言われておりました。
過去にこの橋について少し調べてみましたが、うろ覚えですので近いうちにまた調べて報告いたします。
さてさて、明日は昭和の日です。皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしになられますか?
実家に帰省する方、バカンスを楽しむ方、または業務の方色々あるかと思われます。
今年の大型連休の天気はこんな感じです。
Googleで調べました。
ちなみに過去のゴールデンウィークのお天気は2009年、つまり5年前は全体的に曇りでして
それ以降はところどころ曇りはあるもののおおむね晴れておったそうです。
総務広報委員長 竹内 道直
2014年4月25日 0:53 : ブログ
こんばんは。竹内です。
今回も景色の写真を添付します。こちらの写真。

私の祖父母の自宅から撮影しました。写真の場所は三好市山城町です。ちょうど祖谷口の駅のあたりが見えますね。
景色いいですねー。車では通れない細い橋も見えます。ご存じの方もおられるかと思いますがこの橋車では通行する事が出来ません。
次回この橋について少しうんちくをお話しさせて頂きますね
総務広報委員長 竹内 道直
2014年4月24日 2:45 : ブログ
地域の魅力発信委員会 委員長の坂田和哉です。
近頃日々の作業が多くて本を読む時間があまりありません。
そんな中、本を買ってみました。

自衛隊装備年鑑 2013-2014 !!どうです?!読んでみたいでしょ?!
事務局においておくとメンバーの食いつきがハンパないです(^○^)
なぜこの本を購入したかは。。。そのうち明らかになります!
2014年4月24日 0:31 : ブログ
こんばんは。竹内です。
先日3月30日に行われました3LOM合同例会
そして4月12日に行われました新入会員候補者との対談会
遅くなってしまいましたが2つの例会の報告をホームページにアップしました!
文面では十二分に伝えきれない程どちらともとても充実した例会となりました。
次回の例会は5月25日にまちの連携推進委員会主催で行われます例会の予定です!
詳細はまた後日のお楽しみ
総務広報委員長 竹内 道直
2014年4月22日 0:28 : ブログ
こんばんは、竹内です。
今回は観光名所とはなりませんが個人的にすごい建物をご紹介したいと思います。個人的に。
それは、東祖谷の学校です。造りがすごいんです。

木材がふんだんに使用されております。この外壁!すごいです。
学校内には立ち入ってはおりませんが、外からみて中の造りもすごいのが解りました。
池田中学校の造りとはまた違った造りで仕事柄興味深々です!
仕事の関係上この学校に以前行った際に撮影しました。遠くからでも解るほどの存在感です。
池田から大体車で1時間程の場所にあります。近くを通る際には是非見てみてください。
学校なので観光スポットではありませんので勝手に入っちゃダメですけど
総務広報委員長 竹内 道直