JC寺子屋すくーる

6月度例会 ”JC寺子屋すくーる” 開校のお知らせ
S__3153995

JC寺子屋すくーる みんなでいっしょに日本の偉人伝を読んでみよう!


我々、公益社団法人阿波池田青年会議所では故郷の未来を担う子供たちに、
その昔、寺子屋で行っていた【偉人伝教育】の機会を作りました。
日本の偉人伝を学ぶ事で、子供たちにとって新しい気付きの場所になればと考えております。
この徳島初となる寺子屋モデル山口氏による寺子屋授業に是非ともご参加下さい。


寺子屋って何?って思われる方や吉田松陰って誰?って方。事前知識なんていりません!

難しいな?って思われた方も、当日お越し頂けたら、すっきりする”かも”しれませんよ!


保護者も参加可ですのでどしどしご参加お待ちしております!

日時:2016年6月18日(土)
 13時〜15時(受付開始12時30分 から)
場所:やぎう坐
 徳島県三好市池田町マチ2210 3階
入場料:無料
準備物:筆記用具・のみもの
対象者:小・中学生
 *先着30名のみとなります。お申込みはお早めにお願い致します!
このチラシをコピーして必要事項を記入!その後FAX送信してください。また電話にて受付も行っております。
お申込み・お問い合わせは 公益社団法人阿波池田青年会議所 三好市池田町マチ2191-3 tel0883-72-5700 fax0883-72-3348 電話対応は10:00~14:00までとなります。 応募締め切りは2016年6月10日(金曜日)まで!!
担当:青少年育成委員会 委員長  井下

委員会合同開催

今日は事務局にて委員会を開催中ですー

総務広報委員長と
青少年育成委員長
会員開発研修委員長、副委員長、副理事長
まちづくり委員長や
監事と事務局の人口密度が高い状態です

20160411_195910

 

 

そして明日は役員会!!

 

 

馬路さくらまつり

こんばんわ。竹内です。

 

先日、3月27日に3月度例会が開催されました。事業報告はまた後日。。。

実はその日、同時にへそっこくんも出動しておりました。

17336

3月27日日曜日 馬路さくらまつり

 

 

S__3014675 S__3014676

他の地域からもゆるきゃらが集まっておりまして一緒にダンス踊っておりましたー♪

徳島ブロック協議会

昨日3月4日。2016年度第1回 徳島ブロック協議会が行われました。

その様子を一部撮影して頂きましたのでブログ更新です!

 

2016年度理事長の横田理事長の挨拶

S__41623554

 

実は、この日、阿波池田より坂田委員長が出向しておりますアカデミー関係委員会の事業が開催されました。

以前更新させていただきました、「会員の資質向上セミナー」。先日ご卒業されました

木藤先輩によるセミナーも行われ、有意義な時間を過ごすことが出来ました!!

S__41623555

 

総務広報 竹内

2月理事会議

こんばんは。竹内です。気ままに更新していきます。

 

昨日2月17日に、2月度理事会が開会されました。

その際に、2016年度徳島ブロック協議会 アケデミー関係委員会の方々がPRに来られました。

S__39550979

というのも、来月3月5日に行われます事業についてでありました。

詳細はこちらをご覧いただければと思います。

 

お金よりあなたがいいと言わせた男

青年会議所運動を通して得た「気づき」

講師パネル

この男前の講師は
阿波池田青年会議所を2015年に卒業された木藤誠治先輩です。
講演では青年会議所活動を通じて得た様々な「気づき」をお話しいただきます。
お楽しみに~
※徳島ブロック内の青年会議所会員のみ対象となっておりますので、会員以外の方は参加できません。

※上記アカデミー関係委員会ブログより抜粋

 

 

という内容の事業となっております。

 

 

S__39550980

2016年度、アカデミー関係の委員長として阿波池田JCから坂田和哉君が出向しております。

 

 

そしてこんなことも。

S__39550982

2016年度理事長、横田智則君のお子様が産まれました。

おめでとうございます。

 

そして理事会の後のサプライズ。

真鍋浩章監事、元木康夫副理事長が誕生日を迎えられましたー

S__2588736

 

お誕生日おめでとうございます

 

と、色々出来事があった2月理事会となりました。

 

たけうち